ホーム 利用案内 |
利用案内
開館時間・休館日
[開館時間]
開館時間 | |
---|---|
平日 (月・水・木・金) | 午前10時から午後7時 |
土曜・日曜・祝日 | 午前9時から午後7時 |
[休館日]
- 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合その翌日が休館日)
- 年末年始(12月29日~1月3日)
- 特別資料整理(年1度5日以内)
利用カード登録(はじめて借りるとき)
- 市内にお住まいの方、市内に通勤、通学されている方、九州周防灘地域定住自立圏・国東半島振興対策協議会・大分県北日田地方拠点都市連携推進協議会に加盟する自治体(宇佐、国東、杵築、中津、日出、日田、豊前、上毛、築上、吉富)にお住まいの方は、図書館利用カードを作ることができます。
- 図書館に備え付け、またはホームページの「利用申込書」に記入のうえ、下の表にある確認書類を備えて総合案内で申し込んでください。即日「利用カード」を発行します。 利用申込書PDF
- 有効期限は5年です。5年ごとに更新手続きが必要です。(手続きが済めば、今お持ちのカードが引き続き使えます)。
- 氏名や住所が変わった時は、下の表の確認書類をお持ち下さい。
- 利用カードを失くしたときは「仮カード」を発行します。仮カード発行から2週間経過した後、再発行のお手続きができます。
[登録の際に必要な確認書類]
登録要件 | 確認書類 |
---|---|
市内・隣接自治体にお住まいの方 | ・申請者ご本人の名前と住所が確認できるもの(免許証・健康保険証・学生証など) |
市内に通勤・ 通学されている方 |
・申請者ご本人の名前と住所が確認できるもの(免許証・健康保険証・学生証など) ・豊後高田市内に通勤・通学されていることが確認できるもの(社員証・学生証など) |
図書・雑誌・CD/DVDの貸出
- 図書・雑誌・CD・DVDは、自動貸出機で貸出できます。
※雑誌の最新号など一部資料については館外貸出ができませんので、館内でご利用ください。 - 大型絵本は、総合案内カウンターで貸出します。
- 延滞本のある方は、新規の貸出はできません。
- 図書館の資料を紛失または汚損・破損したときは、弁償となります。取り扱いにご注意ください。
※図書館で所蔵する貸出用DVDは、著作権処理済ソフトです。弁償となった場合、市販より高額となります。
[貸出冊数と期間]
資料 | 貸出冊数 | 期間 |
---|---|---|
図書(大型絵本を含む) | 10冊 | 15日間 ※貸出日を含みます |
雑誌 | 3冊 | |
CD/DVD | 3点 |
[貸出期間の延長]
- 1回に限り貸出期間を延長することができます。延長期間は手続きをした日から15日間です。
ただし、延滞本のある方は、貸出期間の延長ができません。また、予約が入ってる資料、1度貸出延長した資料についても延長することができません。 - 貸出延長の手続きは、インターネットまたは電話で受け付けています。
[読書通帳]
- 借りている本の書名・著者・価格・貸出日を記帳することができます。
(本を返却する前に記帳してください。また、雑誌やCD/DVDは、記録されません。) - 通帳発行料: 高校生以下は無料、一般は有料100円。
- 紛失等による再発行は、高校生以下/一般いずれも有料100円。
[貸出履歴の保存]
- 図書館で借りた本の履歴をWebサービス[My本棚]に保存できるようになります。
- 貸出履歴保存に同意した方が利用できるサービスです。
[読書マラソン]
- 読書冊数の目標をWebサービス[読書マラソン]で設定することができます。
- 月毎の貸出冊数や到達度をグラフ等で表示することができます。
[SDIアラート(新着図書情報のメール配信)サービス]
- 新着図書情報メールの受信することができます。Webサービス
- 著者名、タイトルに含まれるキーワードを10件まで登録することができます。
図書・雑誌・CD/DVDの返却
- 図書・雑誌は、自動返却機で返却してください。
- CD/DVDは、返却カウンターでスタッフへ返却してください。
※CD/DVDは、閉館しているときは返却できません。
[返却ポスト]
- 図書館が閉館しているときは、図書・雑誌は図書館北側の返却ポスト(返却口)へお返しください。
※CD/DVDは破損するため、返却ポストには入れないでください。
学習室
- どなたでも利用できます。(利用カード不要) カウンターで受付をしてください。
- ペットボトル、水筒での補水以外は飲食禁止です。 ロビーをご利用ください。
パソコン・視聴機器 / iPad
- 利用するときは、総合案内カウンターで受付をしてください。
- 次にお待ちの方がいる場合、利用時間は1時間までとなります。
- プリントアウトはできません。
- インターネットにフィルタリングを導入しており、メールや一部サイトは閲覧できません。
- USBなどの記録媒体、持込みCD/DVDは利用できません。また、ワードやエクセルなどのオフィスソフトはありません。
- パソコンは基本的に調べもの専用です。ゲームでのご利用はご遠慮下さい。
電子図書館サービス
- 図書館ホームページから電子書籍や電子AV(地域資料の音声入りなどの資料)の貸出を行っています。
- ご利用には利用者ID(利用カード裏面11桁の数字)・パスワードが必要です。
パスワードは、館内検索機の新規パスワード登録から登録してください。 - 電子書籍の検索・貸出・閲覧についてはこちらをご覧ください。
予約・リクエストサービス
[予約]
- 利用したい資料が貸出中の場合は、予約することができます。
- 予約は図書10冊・雑誌3冊・視聴覚資料3点までです。
- ご自宅のパソコンまたは館内の検索機から、インターネット予約ができます。(図書館ホームページで、パスワードの登録が必要です) また、館内でも受付しています。
- 予約された資料の用意ができたときは、電子メールでご連絡します。館内で受付した場合は、電話でご連絡します。
- 予約図書の取り置き期限は、連絡した日から1週間です。期限までに取りに来られない場合は予約を取り消します。
- 延滞本のある方は、新規の予約はできません。
-
通常予約・順番予約のちがいについて
通常予約
貸出が可能になった資料をご提供します。
※ 上下巻などの順番に読みたい資料でも、貸出・予約状況によっては下巻から提供する場合があります。
順番予約
上下巻、1・2・3巻などに分かれている資料を指定した順番通りに受け取ることができます。
※ 順番に読む必要性のないものは、順番予約をおすすめしません。
※ 貸出中の本を1番目に指定されていると、2番目以降の本は貸出可能でも用意されません。
[リクエスト]
- 所蔵していない図書は、リクエストすることができます。他館に所蔵がある場合は、相互貸借を行いますので、職員にお尋ねください。
- 雑誌・視聴覚資料のリクエストは、受付していません。
相互貸借サービス
- 所蔵していない図書が、大分県立・県下公立図書館にある場合は、貸借することができます。
レファレンスカウンター、または電話にてお申込みいただけます。
- 貸借した図書の用意ができたときは、電話で連絡します。
- 貸借した図書の取り置き期限は、連絡した日から1週間です。
- 貸借した図書を継続して借りることはできません。
- 雑誌・視聴覚資料の貸借は、受付していません。
レファレンスサービス(調べたいことがあるとき)
- 図書館では、情報を求めて来られた利用者に対して図書館の資料等を活用し、必要としている情報を探すお手伝いをしています。
- 資料の所在確認や日常生活の中での小さな疑問など、どんな事柄でもお気軽にカウンターへお尋ねください。
大型絵本・大型紙芝居・パネルシアター・エプロンシアター 貸出サービス(団体貸出)
- 団体利用者を対象に大型絵本・パネルシアター等の貸出を行っています。
- 貸出を希望する団体は図書館のカウンターで申し込んでください。
- 貸出期間は1ヶ月です。
大型絵本リスト
大型紙芝居リスト
パネルシアターリスト
エプロンシアターリスト (リスト作成:2024年5月)
[大型絵本の一般貸出]
- 貸出を希望する方は図書館のカウンターで申し込んでください。
配送サービス
図書館の本が真玉庁舎・香々地庁舎・花いろで貸出や返却ができます。[貸出]
- 図書館ホームページ、または電話にて資料を予約いただけます。
- 受取り場所の指定方法は、予約の際に受取場所を「真玉庁舎・香々地庁舎・花いろ」より選択してください。
- 予約資料の確保後に、メール(あらかじめメールアドレスの登録が必要です)、または電話にて連絡いたします。
- 連絡のあった直近の木曜日午後以降、翌日以降は平日(8:30~17:00)に、利用カードを持って指定場所の窓口で本を借りてください。
※貸出日は、メール配信した直近の木曜日となります。返却期限(15日間)にはご注意ください。
※木曜日が祝日や休館日の場合は、後日配送します。
[返却]
- 真玉庁舎・香々地庁舎・花いろ内に設置された「ブックポスト」に資料を投函してください。
CD/DVDは、必ず「ブックポスト」に備え付けの緩衝材に包んで投函してください。
※毎週木曜日午前中に「ブックポスト」の本を回収します。延滞本は、図書館までお持ちください。
[貸出・返却ができる場所]
受取/返却場所 | 対応窓口 |
---|---|
真玉庁舎 | 地域総務一課 |
香々地庁舎 | 地域総務二課 |
花いろ | 子育て支援課 |
宅配貸出サービス
図書館への来館が困難な方に、図書館からご自宅まで無料で本をお届けするサービスを行なっています。[宅配貸出サービスを受けることができる方]
市内にお住まいの方で、次のいずれかに該当し、来館することが困難な方
①65歳以上の方 | |
---|---|
②3歳未満の子ども(3歳未満の子どものカードをお持ちの方) | |
③身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳を持っている方 | |
④介護保険の要介護認定を受けている方 |
[宅配貸出サービスを利用するには申込が必要です] ※詳しくは図書館へ
- 図書館の総合案内または電話(25-5115)で申し込んでください。(代理の方でもできます。)
- 65歳以下の方で上記③④に該当する方は、手帳や介護保険被保険者証などを提示してください。
- 図書館利用カードを持っていない方は、いっしょに利用カード登録をしてください。
- 宅配日は毎週木曜日です。
ロビー
- 一息ついたり飲食するためのスペースです。学習や長時間にわたるおしゃべりなどはご遠慮ください。
おはなしのへや
- くつを脱いでゆっくり本を読むことができます。
[おはなし会]
- おはなし会は、毎週土曜日、図書館ボランティアを中心に行っています。(日程は変更する場合があります。)
- 春夏秋冬、季節のおはなし会を行っています。日程は館内掲示・HP等で案内します。
集会室
- 図書館の講座・講演会・イベントや会議などを行うスペースです。
- 集会室の利用には、事前申込が必要です。利用できるのは、「図書館の事業に関連のある会議、研修会、講演会、展示会等、または館長が特に認めた場合」(豊後高田市立図書館条例施行規則第13条)に基づく個人・団体です。
[シアター]
- 毎週日曜日にDVDをスクリーンで鑑賞する「花こづちシアター」を行っています。予約不要、入場無料です。上映予定はこちら。
授乳室 / イクメン室
[授乳室]
- 中央にあるロフトの下が、授乳室です。小さなお子さんと一緒にご利用ください。
[イクメン室]
- お父さんの育児を応援します!小さなお子さんと一緒にご利用ください。
対面朗読室
- 障がい等で読書が困難な方が利用する部屋です。
- 音声PCや音声読書機、音訳機を設置しています。
ボランティア室
- 図書館活動をサポートするボランティアの部屋です。
- ボランティアは登録制となっています。詳しくは総合案内でお問い合わせください。
コピーサービス
- 図書館の資料を、著作権法の範囲内で「複写申請書」を提出の上、コピーすることができます。
(雑誌・新聞の最新号は、コピーすることができません。) - コピーすることができるのは、図書館の資料のみです。
[コピー料金]
区分 | サイズ | 金額 |
---|---|---|
白黒 | A3、A4 | 10円 |
カラー | A3、A4 | 50円 |